asjc

asjc
芦別青年会議所Facebookページ

2025年5月4日日曜日

JCフェスティバル2025に参加してきました

 ひとづくり委員長の髙瀬です(^_-)-



皆様ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?


私個人的には楽しい連休期間を過ごしつつ普通に仕事をしております(^^)/



さて、


例年だとJCとしての動きが比較的何もないのがGWなのですが


今年は3(土・祝)

北海道地区協議会の事業である


JCフェスティバル2025「キタリスタ 北海道にさらなる熱狂を」



が、札幌の大通公園で開催されました!

芦別JCのメンバーみんなで参加してきましたよ~(^_-)-




大通公園を舞台に

防災の体験型セミナーだったり





各地の魅力を堪能できるブースであったり


(写真は当別JC小竹理事長・西北海道ブロック協議会道見副会長と共に)



を楽しんできました(^_-)-

 

前日にはアカデミー塾生での懇親会があったりしたので

いける人は2日から札幌に行って楽しい時間を過ごしてきました(^_-)-

 






2025年5月1日木曜日

皐月【芦別JC瓦版:2025年5月号】

 こんにちは~♪


ひとづくり委員長の髙瀬です(^_-)-☆



さて、ゴールデンウィーク真っ只中の平日

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?



明後日から4連休の方も居れば、


もっと長~い休みの方も居れば


休みなんてないって方も居るかと思いますが


皆さん、それぞれ楽しくお過ごしください(^_-)-☆




さて、5月号の瓦版



表面では5月と7月に開催する予定の事業のご案内♪



5月の会員開発事業に関しては先日このブログでも紹介しましたが


7月の青少年育成事業に関しても近日中にブログで紹介します♪



どちらも皆さんのご参加お待ちしていますね(^_-)-☆




裏面ではひとづくり委員会委員秋場君を深堀り!





2025年1月に「二度目」の入会となっております(^^♪


ちなみに一度目は僕と一緒の2021年4月でした('ω')



芦別愛溢れる秋場さんらしい内容になっています♪



2025年4月27日日曜日

新しい仲間が加わりました!

 こんにちは~♪


ひとづくり委員長の髙瀬です(^_-)-☆



5月1日から芦別JCに新しいメンバーが加わります♪


鈴木和磨さんです!(^^)!



Buildというホームページなどのwebデザインを行う会社を起業されて

芦別市内外問わず活躍されている方です(^_-)-☆


同世代と言うこともあり、

webに強いということもあり、

何より写真からも伝わる「良い人」と言うこともあり、


すごく心強い仲間が芦別JCに加わりました!(*^^*)



先日、入会に先駆けて新入会員オリエンテーションを実施しました♪




昨年あたりから、新入会員向けのオリエンテーションを見直ししていまして


今までなんとな~くその場その場で教えられてて、

しかも口頭で「職人気質か!」みたいな伝承が多かったので


できるだけ見える化して、

少しでもJCという組織を分かりやすくしている最中です(^_-)-☆


なので、昨年入会ながらオリエンテーションをちゃんと受けていなかった

梅田まち副委員長と坂本まち委員にも一緒に受けてもらいました((+_+))




話は少し逸れましたが、


新しい仲間とも力を合わせてこれからも頑張っていきます!(^^)!

2025年4月26日土曜日

会員開発事業『継往開来~未来を考え自ら切り拓こう~』

 こんにちは~♪


ひとづくり委員長の髙瀬です(^_-)-☆



5月26日に開催を予定している事業のご紹介です!



『継往開来~未来を考え自ら切り拓こう~』


会員開発事業ということで、

芦別JCメンバーの資質向上を目指した事業ではあるのですが、


今回の事業はメンバーだけでなく一般参加も可能な内容となっております(^^)/


テーマは「事業承継」や「起業」


…えっ、なんだか難しそう?


…えっ、自分は跡取りじゃないし関係ない??



もしかしたらそう思う人も居るかもしれませんが、


今回の事業はこれらのキーワードを通じて

自分の未来を、そして芦別という地域の未来をちょっと考えてみませんか?


という内容になっています(^_-)-☆



もちろん、これから事業承継や起業を考えている人には

参考になる話が詰まったセミナーにしていきます(^^)/




とはいえ、特にワークしたりとかそういう難しいことは無いので

安心してください!(^^)!



今すぐじゃないかもしれないけれど、

貴方の未来を切り拓くヒントが詰まった120分になっています!


参加無料となっていますので、


皆様ぜひご参加ください!!





〇会員開発事業『継往開来~未来を考え自ら切り拓こう~』

〇日時:2025年5月26日(月)18:30~(18:00開場)

〇場所:芦別市総合福祉センター別館ふれあいホール

参加無料



2025年4月10日木曜日

北の灯をともせー北海道版Leader`s Academyーに参加してきました!

 こんにちは~♪


ひとづくり委員長の髙瀬です(^_-)-☆



先週末、5日(土)・6日(日)に千歳市で開催された

「北の灯をともせ-北海道版Leader`s Academy-」に参加してきました(^^)/



JCIや日本JCの副会頭も務められた青木考太先輩によるセミナーでは

JCのリーダーとしての資質や

JCという組織のあるべき姿などを学べました(^^♪



JCとしてのリーダーに関する話でしたが


JC以外の自分の仕事とかにも当てはまる内容で
密度の濃い2日間となりました(^_-)-☆



1日目の終わりには懇親会もあり、


また、2日間通してグループワークメインだったので
同じグループになった人と楽しく学べました(^_-)-☆



同じグループだった皆さん、2日間大変お世話になりました♪

2025年4月1日火曜日

卯月【芦別JC瓦版:2025年-4月号】

 こんにちは~♪


ひとづくり委員長の高瀬です(^_-)-☆


さて、4月となりました(^^)/


今日から新年度・新学年という方もいらっしゃるのでは?


進学とか就職の方はおめでとうございます(^^♪

新しいことが多いと色々と不安もあったりするかもですが

ぜひ楽しんで日々をお過ごしください(^_-)-☆


私もですが、変わらないよ~って方は

引き続き頑張っていきましょ~♪






今日4月1日はエイプリルフールということですが、


「嘘をついてよいのは午前中だけ」というのをどこかで見ましたので


対外誌の公開も午後にしました♪



今月の表面は「マイストーリー企画」に関して(^^)/


毎月開催しているマイストーリー企画。

主の目的は、芦別JCにはこんな人がいるんだよ~ってことを知ってもらう


ですが、


メンバー同士も知らないことが多かったりして、

発見の多い時間になっています♪


次回は25日開催予定となっております(^_-)-☆


裏面のメンバーフォーカス、

今月は定田専務回となっております(^^)/




3日坊主ならぬ3回坊主の壁を乗り越えたので

来月からも頑張りま~す♪笑


来月もぜひお楽しみに!

2025年3月29日土曜日

砂川JCさんの例会参加と体内誌発行

 こんにちは〜(^_−)−☆


ひとづくり委員長の高瀬です♪


いよいよ3月も終わりに近づいてきて

仕事とか学校は年度変わりの方も多いのではないでしょうか?


と書いてる私は仕事でもJCでも年度末じゃないのであんまり実感ないですが・・・笑



前回の投稿で紹介した第2回マイストーリー企画の翌日、


砂川JCさんの例会に参加してきました♪( ´▽`)


他のLOMさんの例会に参加すると色々と学びとか発見があるので面白いです( ・∇・)


懇親会まで含めて砂川JCの皆さん、大変お世話になりましたm(_ _)m




27日には第3回となるひと・まち合同委員会を開催!




それぞれの委員会が事業の準備を進めながら


「対内誌」の準備をしました(^_−)−☆




対内誌っていうのは年に4回、OB向けに発行している、

日々の活動とかをまとめた広報誌です(^_−)−☆


OBの皆様、順次郵送したりメンバーが手配りしておりますので

手元に届くまでお待ちくださいね〜♪♪