asjc

asjc
芦別青年会議所Facebookページ

2025年8月27日水曜日

西北海道ブロック交流事業

 こんにちは~♪


ひとづくり委員長の髙瀬です(^_-)-☆


昨日のブログで紹介したように、23日に西北海道ブロック大会に参加してきましたが


翌24日には同じく滝川で「交流事業」に参加してきました(#^^#)



ご覧の通り、陸上競技場での運動会!



人数が少なかったので


札幌JCさんと合同チーム(#^^#)


山本理事長はじめとする札幌JCの皆様、大変お世話になりました!




外にいるにはとにかく暑い日で、


しっかりと日焼けしてきましたが…


楽しい時間を過ごせました(^^♪


マラソン中の大橋理事長と


江別JCさんとデッドヒートを繰り広げる道島副理事長と



定田専務


色んなJCさんと交流を深められた2日間でした♪




2025年8月26日火曜日

西北海道ブロック大会に参加してきました!

 こんにちは~♪


ひとづくり委員長の髙瀬です(^_-)-☆


8月23日に滝川で開催された「西北海道ブロック大会」に参加してきました!


今年から新たにできた西北海道ブロック協議会の第1回目となるブロック大会です♪


大会前日の22日には役員会議が開催されたので


道島副理事長と私がブロック出向者として参加



そして、ブロック大会当日


午前中には大橋理事長が会員会議所会議に参加し、


午後からは式典や


基調講演を聞いたのち



アカデミー生の発表!


芦別からは水谷まちづくり委員長と




梅田まちづくり副委員長の


2人が学びの機会を頂いています♪




10月の最後の機会まで、残された時間は短いですが


楽しんでほしいな~って思います(#^^#)




今回、滝川での開催ということもあったので



多くのメンバーで参加することでできました(^_-)-☆


そのまま懇親会にも参加!!




大規模の懇親会は久しぶりで


結構疲れました。。。笑

2025年8月20日水曜日

ASHI-1グランプリ説明会を開催しました!

 こんにちは~♪


直前理事長の髙瀬です(^_-)-☆



8月18日(月)にASHI-1グランプリの出場者向け説明会を実施しました!





昨年もですが、

説明会の緊張感というか、ピンと張りつめた空気がすごく独特です((+_+))





水谷委員長はじめ




まちづくり委員会のメンバー大活躍でした!


趣旨説明を行う梅田副委員長


全体説明を行う鈴木委員

進行を行う坂本委員


これからASHI-1グランプリに関しての情報は、


ASHI-1グランプリ特設ホームページ

をご覧ください!!



出場頂く企業様とともに

未来の芦別を創っていくべく

よりよいASHI-1グランプリとなるように頑張ります!!




2025年8月7日木曜日

子ども縁日×2≪夏のイベントシーズン到来!≫

 こんにちは~♪



直前理事長の髙瀬です(^_-)-☆



さて、7月・8月と夏のイベントシーズン!

と言えるくらい各地でイベントが目白押し(#^^#)


芦別でも、週末を中心に色々なイベントが開催されていますが


JCとしても、お手伝いさせていただいております(^_-)-☆


7月に行われた健夏まつりでは


子ども縁日として「ほっぴき」と「スーパーボールすくい」を

小雨が降ったりやんだりする中実施した他、




さくらんぼの種飛ばし大会を午後から実施すると…



とんでもない土砂降りに( 一一)( 一一)


そんな中ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました( ;∀;)




先週の土曜日に行われたキラキラ☆フェスタ芦別でも


子ども縁日の運営のお手伝い(^_-)-☆





大橋理事長は、副実行委員長としてご挨拶もありました(^^)/




集合前にとんでもない土砂降りでどうなるかと思いましたが、


イベントの時間中は降ることなく


雨上がりの湿度の高い、蒸し暑~~い中でしたが


北門信用金庫の皆さんや、

キラキラフェスタ実行委員会の方といった、


いつものメンバーに加えて、


今年は芦別高校の高校生が協力してくれたこともあり


すごく楽しく運営することができました(^_-)-☆






皆様、ありがとうございました!




来年から、メンバーがすごく減ってしまうので


こうしたお手伝いもこれまで通りにできるか心配な部分もありますが、


芦別を盛り上げる一助となれるように頑張ります(^_-)-☆



2025年8月1日金曜日

葉月【芦別JC瓦版:2025年度8月号】

 

こんにちは~♪

 

ひとづくり委員長の髙瀬です(^_-)-

 

暑さ真っ盛りとなっていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいね♪

 

 

さて、8月のweb対外誌公開です!

 





 

表面は先日開催した青少年育成事業「体験型防災クイズラリー」に関してです(^^)/

 

 

雨の影響で、会場を芦別小学校グラウンドから体育館へと変更しての開催でしたが

 

多くの皆様にお集まり頂き、無事に事業を終えることが出来ました(^_-)-

 

 

子どもたちはもちろんのこと、

参加して頂いた保護者の皆様も積極的に各ブースの体験に参加して頂いたり

説明を熱心に聞いて頂いているのが印象的でした(^^)/

 

 

災害が少なく、安心して暮らせる芦別だからこそ

 

「もしも」の時に行動できる人が一人でも多く居ることが

芦別の未来への一助となるなと感じる事業でした!

 

 

各関係団体の皆様、本当にありがとうございました。

 




 

裏面は、そんな青少年育成事業を成功裡に終わらせた

水谷委員長の深掘りです(^^)/

 

 

努力家な水谷委員長の優しい人間性が前面に出ているメンバー紹介かなって思っています(^^)/


2025年7月25日金曜日

体験型防災クイズラリー明日開催!【重要】

 こんにちは~♪


明日、7月26日(土)に開催する

体験型防災クイズラリー!○×クイズに答えてカレーを食べよう





ですが、


雨天予報のため、

芦別小学校体育館にて開催します!



参加予定の皆様、


上履き・スリッパ」のご持参にご協力ください!


また、煙ハウス体験で使用する「ハンカチ・タオル」

もご持参ください(^^)/



当日飛び入り参加も可能ですので

お待ちしております!






青少年育成事業「体験型防災クイズラリー」


主催:一般社団法人芦別青年会議所

後援:芦別市・芦別市教育委員会

協力:芦別警察署・滝川地区広域消防事務組合芦別消防署・

   北海道開発局札幌開発建設部空知川河川事務所

   陸上自衛隊第10即応機動連隊


日時:2025年7月26日(土)10時~14時

※受付時間:9時~9時45分


開催場所:芦別小学校グラウンド(雨天時は芦別小学校体育館)


対象者:市内小学生とその保護者・兄弟姉妹

※小学生未満は保護者同伴必須です。



※注意事項※

・駐車場は芦別小学校グラウンド内、市役所職員駐車場(福祉センター横)、市民駐車場(図書館横)となります。

・煙体験で使用しますので、ハンカチまたはタオルをお持ちください。

・動きやすい服装でご参加ください。

・熱中症対策グッズ等は各自ご用意ください。

・事業中に発生する事故、怪我、盗難、紛失、破損等については自己責任において対処頂きます。

・事業中に主催者またはスタッフの指示に従わない場合は、参加を中止させられる場合があります。

・事業中に発生したごみは、運営の指示に従い、適切な処理をするものとします。

・事業中に周辺環境に迷惑をかけるような行為は禁止とします。

・小学生未満のお子さまには保護者の同伴を必須とします。

・参加に関しての安全管理に関しては自己責任といたします。

・緊急時や他地域で災害事案等が発生した場合には一部ブース出展を中止する場合がございます。

・お申し込みの際に頂いた個人情報は、本人の同意を得ずにそれ以外の利用目的に使用したり、第三者に提供したりすることはございません。


・アレルギーに関しては以下をご参照ください。また、アレルギーに対しては各自対応して頂くものいたします。

※小麦・卵・牛乳・お米・りんご・バナナ・牛肉・豚肉・鶏肉・ゼラチン



・お問い合わせ先

まちづくり委員会委員長 水谷 勇斗

TEL:070-3967-4402

MAIL:2025ashibetsuJC.machi.inkai@gmail.com

※電話にすぐに応対できなかった場合には、こちらからかけ直させて頂きます。




2025年7月18日金曜日

今週末は第53回星の降る里・芦別健夏まつり

 

こんにちは~♪

 

ひとづくり委員長の髙瀬です(^_-)-

 

 

今週末は芦別の夏の風物詩の一つ

53回星の降る里・芦別健夏まつり

 

が開催されます!

 







イベント盛りだくさんな2日間。

 



メインイベントは

博多祇園山笠からお墨付きを頂いている「健夏山笠」

と市民参加型である本お祭りの真骨頂「健夏おどり」

となっていますが

 

芦別JCとしては

 

子ども縁日と

 

7回さくらんぼ種飛ばし

 

の実施協力をします(^^)/

 

特にさくらんぼ種飛ばしは

 

老若男女問わず参加して頂けて、

 

豪華景品がありますので

 

奮ってご参加いただければと思います(#^^#)

 



お祭り当日は駅前通りを中心に

交通規制がかかっていますのでご注意ください!




詳しくは芦別観光協会HP内の