asjc

asjc
芦別青年会議所Facebookページ

2015年12月28日月曜日

広報誌を発行いたしました!

 このたび、一般社団法人芦別青年会議所では、平成27年7月から11月までの活動内容を掲載した広報誌「原点開輝!-『更に前進 輝く芦別』の創造に向けて-」を発行いたしました。
 先日、市民の皆様に新聞折り込みで配布させて頂いたほか、市内の各事業所様にもポスターを配布させて頂きましたので、ご覧いただけると幸いです。
 今後とも、芦別青年会議所をよろしくお願いいたします。

 
 以下に、リンクを貼りつけましたので、ご一読ください。

 ↓↓↓↓↓↓


広報紙(12月発行)

参考までに6月もご覧ください!!

広報紙( 6月発行)

2015年12月16日水曜日

星空のマルシェ ~星降る夜を楽しまナイト~開催

 12月15日(火)芦別市総合運動公園にて「星空のマルシェ ~星降る夜を楽しまナイト~」を開催しました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
 当日は残念ながら雨模様となり外での星空観察は中止となりましが、芦別の星空の魅力や楽しみ方を説明し、アマチュア天文愛好家の吉田氏に講演して頂きふたご座流星群のお話や当日の星空のシミュレーションを見ました。少しでも星空に関心を持っていただけたのではないかと思います。天気の良い日には実際に星空を眺めて頂き、さらに芦別の星空を実感して頂きたいと思います。
 後半には、芦別の魅力をPRするために芦別JCで作成したゆるきゃら「米すたー(まいすたー)ちゃん」を初お披露目しました。米すたーちゃんは芦別の魅力をPRするために生まれた妖精で、芦別米が大好きすぎて目が星の形になってしまいました。この日は登場直前まで芦別米を食べていたのか口の周りに芦別米をつけたまま登場してくれました。米すたーちゃんは星空の魅力を一緒に発信してくれる「星空マイスター」が増えることを願ってます。



 米すたーちゃんはさらなる成長も可能となってますので、もっとこうしたらいいんじゃない?等ありましたらお気軽にメンバーまでご意見下さい。今後の芦別のPRに活用していきますので応援よろしくお願いします。



2015年12月3日木曜日

星空のマルシェ ~星降る夜を楽しまナイト~

 芦別青年会議所では6月に行いました「芦別の魅力探しアンケート」の結果を受けて、星の魅力を市民の皆様に再認識して頂き、そして市外にも発信するために、12月15日(火)午後6時30分より芦別市総合体育館ロビー広場において、「星空のマルシェ ~星降る夜を楽しまナイト~」を開催します。

 

 
当日は芦別の星空の魅力の説明と星空の楽しみ方の説明を行います。そして、吉田 純昭 氏(アマチュア天文愛好家)に星のお話をして頂きます。その後、外に移動し実際に星空を観察します。この日はふたご座流星群が見られる絶好のチャンスです、流れ星が見られるかもしれませんよ?

 その後、芦別の星空の魅力を発信していくために芦別市の新ゆるキャラを登場させます。この日が初披露となりますので、皆様お誘いあわせの上ぜひご来場下さい。

2015年11月12日木曜日

9月第2例会『おしごとKIDSTOWN(キッズタウン)』


9月26日(土)福祉センターにて9月第2例会『おしごとKIDSTOWN(キッズタウン)』を開催しました。











 当例会は芦別で仕事をされている方々を講師に招き、芦別で叶えることができる仕事の魅力ややりがいなどを伝えてもらった上で、実際に子どもたちに様々な職業を体験してもらうことにより、将来の芦別を担う人材としての夢や希望を育んでもらうことを目的として開催され、昨年に引き続き2回目となります。
 昨年人気のあった職業体験は残しながら、新たに設置した郵便局員体験や浄水場職員体験など10職種の体験ブースを用意し、市内の小学生40名に職業体験をしてもらいました。








 保護者の方には入場をご遠慮頂いていたため、最初は不安そうだった子ども達も、職業体験が始まると夢中になってお仕事を体験し、終了後の委員会からの「なりたい職業は見つかりましたか」との問いかけには、ほぼ全ての子どもが手を挙げて「見つかった。すごく楽しかった、来て良かった」と答えてくれました。





 また今回の例会では、事業趣旨に賛同しご協力してくださった講師方々、星に願いを様、星槎国際高校ボランティア委員様、芦別市役所様など多くの人々を巻き込こんでの事業を行うことができ、ご協力者様からは、「来年も是非協力させてください」とのお言葉を頂きました。

2015年9月25日金曜日

一般社団法人 芦別青年会議所「第5回定時総会」を開催しました。

 9月18日(金)芦別商工会議所において「第5回定時総会」が開催されました。
 本総会では、2016年度の新役員を決定する、加えて名実ともに新旧役員のリレーションが始まる重要な総会となりました。
 審議事項では、5つの議案について審議が行われ、2016年度理事長予定者については浅井 秀二君が選出され、承認されました。次年度役員も承認され、いよいよ2016年度体制が動き出していくこととなります。
 2016年度につきましても一般社団法人 芦別青年会議所の運動に対しまして、多くの皆様からの従前と変わらぬご指導、ご鞭撻を賜りますよう何卒よろしくお願い申しあげます。


2016年度理事長予定者 浅井 秀二 君


 総会の様子
 

9月第一例会「地方創生元年!~未来への提言~」を開催しました。

 9月17日(木)、芦別市総合福祉センター別館2階ふれあいホールにおいて9月第一例会「地方創生元年!~未来への提言~」を開催いたしました。
 これについては、4月28日(火)に開催した4月例会「地方創生元年!~輝く芦別を目指して~」の中で地方版総合戦略の概要等について学び、芦別青年会議所として、我々が生活するこのまちを守り、育てていくために様々な活動を続けており、今年度、芦別市が策定する芦別市版総合戦略に対して、具体的な施策として行政に提言をするものです。
 当日は、芦別市 今野市長をはじめ、芦別市役所から担当職員の方々にご出席をいただき、我々メンバー全員の経験とまちづくりに対する熱い思いをまとめた提言書が奥原理事長から今野市長に手渡されました。
 我々はこれからも「輝く芦別」を創造するために積極的に行動していきたいと考えております。


例会の様子



集合写真

2015年9月7日月曜日

芦別の魅力探しアンケート結果報告

7月26日(日)に7月例会 市民と共にまちづくり~知の集結を目指して~ あしべつの魅力探しアンケート結果報告会を開催しました。当日は26名の市民の皆様にご参加いただき魅力の活用方法の3つの提案についてさまざまなご意見を頂きました、ありがとうございました。

6月に行いました「あしべつの魅力探しアンケート」の集計結果と結果報告会で頂きましたご意見も合わせて結果報告書を作成しましたのでご報告します。

 

2015年7月23日木曜日

「あしべつの魅力探しアンケート結果報告会」開催のお知らせ

7月26日(日)14時~15時(会場13時40分)に7月例会 市民と共にまちづくり~知の集結を目指して~ あしべつの魅力探しアンケート結果報告会を開催します。



当日は6月に実施しました「あしべつの魅力探しアンケート」の集計結果を発表します。そして、集計結果から見えてきたあしべつの魅力の活用方法についての提案を行います。お誘いあわせの上ぜひご参加下さい。

※会場に限りがあり、満員の際はご覧頂けない場合もございますので予めご了承下さい

2015年7月7日火曜日

対外紙「原点開輝-「更に前進 輝く芦別」の創造に向けて-」を6月30日に発行しました。

 
この度、対外紙「原点開輝-「更に前進 輝く芦別」の創造に向けて-」を6月30日に発行しました。
 我々芦別JCが2015年度活動してきた足跡を、皆さんに是非知っていただきたく、7月5日の朝刊に織り込ませていただきました。
 対外紙は6月と12月、年に二回発行いたしますので、よろしければ是非お読みください。
 


2015年6月23日火曜日

6月例会「家族親睦会Cooking party ~あったかいんだからぁ~」を開催しました。



6月20日(土)、芦別総合福祉センター3階調理室において6月例会「家族親睦会Cooking party ~あったかいんだからぁ~」を開催しました。

 これは、普段我々芦別JCが活動するにあたって、支えてもらっている家族や恋人と共同で料理、歓談をすることで交流し、親睦を深め、より強い理解や安心を得てもらう目的で開催されたものです。

土曜日の正午からの例会ということで、多くのメンバー、そしてそのご家族にご参加頂きました。

ピザ、生春巻き、おにぎり、ガタタン、クレープ、チョコを、交流を深めながら料理し、そのあとの歓談では親睦を深めるのはもちろんのこと、芦別JCの上半期の活動の動画を見ていただいて理解を深めてもらい、子供たちに向けたBGMをながすと子供たちもノリノリ、終始和やかな雰囲気で、笑いあり、喜びあり、驚きあり、の親睦会にすることができました。

 その中でも、芦別JCが誇る米田パティシエの、おかしづくり(クレープ、チョコ)は子供たちも大はしゃぎ。

 サブタイトルにもある、~あったかいんだからぁ~という、人と人との交流で生まれる温かさを強く実感することのできたよい例会となりました。

 また、このように、家族とはもちろん、ひいては地域の人々皆さんと交流を深め、芦別の発展を切磋琢磨しながら深めていけるような活動ができるように芦別JC一同、邁進していきます。
チョコのゆせんはこうやって・・・
 
みんなで料理たのしいね!
 
男の料理見せてやる!
 
石岡監事、結婚おめでとう!
 
最後はみんなで集合写真!

2015年6月3日水曜日

あしべつの魅力探しアンケート6月1日より実施中


 私たち芦別青年会議所は、明るく豊かな社会を実現することを目標に、芦別の地域振興のため地域の皆さんと共に日々活動しています。
  芦別の活力を取り戻すためには、あしべつの魅力を市民が一体となってPRしてゆくことが大切と考えています。その「あしべつの魅力」について、皆様から様々な御意見をいただき、あしべつの魅力のPR方法や具体的なアイデアへと発展させたいと考えております。また、このアンケートにご回答いただくことによって、あしべつのことを見直し、まちのことやまちづくりに少しでも関心を持ってもらいたいと考えています。



6月1日から「広報あしべつ」と一緒に配布されています。回収期限は6月15日までとなります。
市内各所に設置した回収ボックスに投函お願いします。


[回収箱設置場所] ・市内各郵便局 ・市内各金融機関(北洋銀行、北海道銀行、北門信金、空知信組) ・市内各スーパー(ラルズ、フードD、JOY、Aコープ)
 ・中野記念病院・市立病院 ・docomoショップ ・青年センター ・芦別市役所 ・福祉センター ・図書館・道の駅 ・スターライトホテル他
 
下記QRコードからもアンケートにご回答いただけます。
 
 

ぜひ皆様のご協力をお願い申し上げます。

2015年5月9日土曜日

4月例会「地方創生元年!~輝く芦別を目指して~」を開催しました。

 4月28日(火)、芦別商工会議所2階会議室において4月例会「地方創生元年!~輝く芦別を目指して~」を開催しました。
 これは、昨年、安倍政権が最重要課題として位置付けた地方創生の一環で、政府が全国の自治体に策定を求めている「地方版総合戦略(計画期間=5年間)」の概要等について学び、平成27年度中に芦別市が策定する「(仮称)芦別市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に対して、策定の過程(市民検討委員会やパブリックコメント等)において芦別青年会議所として意見や提案等を述べていくなど、積極的に関与していくための第一歩として開催したものです。
 当日は、講師として、芦別市役所より高橋企画政策課長、髙橋企画政策課主幹、橋本企画政策課まちづくり推進係長をお招きし、「地方人口ビジョン」や「地方版総合戦略」策定のポイントなど、とっても解りやすく説明をして頂きました。
 この総合戦略は、今後の人口減少社会において現在の東京一極集中から、地方に「ひとを呼び」「しごとをつくり」、そのことで自分達の「まちをつくる」という計画です。
 我々、芦別青年会議所は、次の世代にこの芦別をしっかりと引き継いでいくために、日々、「まちづくり」、「ひとづくり」に取り組んでいます。
 我々は責任世代として輝く芦別を創造するため、この「地方版総合戦略」に積極的に関わっていきたいと考えております。
  
奥原理事長挨拶
 
例会の様子
 

講師の皆様
 

目録贈呈

2015年3月16日月曜日


2015年度3月第一例会JCセミナー
寺 子 屋 あ し べ つ
~真のリーダーを目指して~


3月7日(土)、永昌寺において3月第一例会JCセミナー「寺子屋あしべつ~真のリーダーを目指して~」を開催しました。
これは、我々が青年会議所メンバーとして次代のリーダーとなるために資質向上を目的に開催したもので、講師には、芦別青年会議所理事長経験者であり、また、星の降る里芦別映画学校実行委員長として芦別映画「野のなななのか」(大林宣彦監督)を実現させた梅田正孝先輩にご協力を頂きました。
はじめに、第1部として精神統一の修行法である坐禅を体験しました。これは、私たちが、今後、リーダーを目指していく過程で様々な試練があると思います。困難な状況に直面した時に物事を冷静に見る力、落ち着いて判断ができる力を養うことを目的としたものです。


坐禅を体験するメンバーの様子


次に第2部では、梅田先輩のJC時代の取組、そして、映画学校がスタートしてから20年の歳月を経て実現した芦別映画への想い、実現までのエピソードについてご講演をいただきました。
その中で、JC時代に出逢う人々を大切にすること、地域を大切に思い続けること、そして、この地域のことを次代に残したい、そのための“宝”をつくりたい、という熱い思いを持ち続けることが大切であるということを学びました。


梅田先輩から講義を受けるメンバーの様子


また、第3部では「自分が思うリーダー像」について意見交換をしました。メンバーからはリーダーシップについて様々な意見が出されましたが、ここで正解を求めるのではなく、色々な考え方をメンバー間で共有できた事に大きな意義があると考えております。


リーダー像について熱く語る北村直前理事長


最後になりますが、我々は“真のリーダー”を目指して、JC活動の中で修練を積み、そして、地域の中でその力を発揮し続けていくことが大切であると考えています。
お忙しい中、講師としてご協力を頂きました梅田先輩、大変ありがとうございました。


梅田先輩を囲んで記念写真

2015年3月1日日曜日


平成27年2月7日~8日に道の駅スタープラザ芦別において「あしべつ雪まつり2015~みんなあつまれ!すこしもさむくないわ!」を開催いたしました。開会に際し理事長 奥原 憲司 君と芦別市長 清澤 茂宏 様から挨拶をいただいたあと、奥原理事長、清澤市長、共催であるチームKの大坪代表、星に願いをの北坂代表の4者によるタイトルコールで盛大にスタートしました。
 
 
両日とも11時から15時の日程で開催し、6体の雪像による雪像コンテストや例年大好評の巨大すべり台やキッズコーナー、キッズダンス、手作りアイスクリーム教室、お宝探しなどの様々なイベントで盛り上がりました。7日は雪まつり終了後「雪灯りを歩く会」協力イベントでキャンドルナイトを実施し、雪まつり会場が幻想的に輝きました。 


 
 8日の中空知グルメパークでは、市内外から多数の出店をいただき、ご来場の皆様の熱気とともに雪まつりを盛り上げていただきました。
 サブタイトルのすこしもさむくないわ!の名のとおり、寒い芦別の冬を吹き飛ばす勢いで、たくさんの子供達の笑顔をもらうことが出来ました
 
 
 子供たちから提出していただいた「夢の雪まつり」につきましては、現在、道の駅の休憩スペーにて展示していますので、最寄りの際はご覧いただければ幸いです(3月末まで)
 
 

 今回の雪まつり開催にあたり、ご支援、ご協力いただきましたすべての関係者の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

2015年2月2日月曜日

雪像&巨大すべり台 作成中!(あしべつ雪まつり2015)

2月7日(土)、8日(日)の開催まで1週間を切りました! 着々と進む、会場設営の模様をお伝えします。

雪像コンテスト
市内の各団体の皆さんに、思い思いの雪像を作っていただいています。当日来場者の皆様の投票によって、優勝団体には豪華賞品が当たるので皆さん真剣!?です。
 
 
巨大すべり台
子どもたちの冬の遊びといえば、なんといっても雪のすべり台! 昨年同様、会場に巨大なすべり台を作成中です。
小さな子どもたちでも安全に遊べるように、メンバーみんなで丁寧に階段や手すりを作っています。
 
 
当日は、ぜひお子様連れで道の駅特設会場へお越し下さい!
 

2015年1月31日土曜日

あしべつ雪まつり2015 イベントスケジュール

2月7日(土)、8日(日)の2日間、あしべつ道の駅「スタープラザ芦別」で開催する、『あしべつ雪まつり2015 みんなあつまれ!すこしもさむくないわ!』開催まであと1週間。準備作業が連日慌しく続いています。
各日の主なイベントスケジュールのお知らせです。


1日目 2月7日(土) 11:00~15:00
巨大すべり台
キッズコーナー
手作りアイスクリーム作り教室 11:30~,14:00~
ぐるぐるバット競争 13:00~
雪像作り体験
 


2日目 2月8日(日) 11:00~15:00
開会式 11:00~
中空知フードパーク
キッズコーナー
キッズダンスショー(studio BRIGHT) 11:30~
手作りアイスクリーム作り教室 11:50~,12:50~
スノーフラッグ大会 13:20~
お宝さがし 13:50~
雪像コンテスト結果発表 14:10~
抽選会 14:20~


スケジュール、各イベント詳細、準備状況など、開催日まで随時更新していきます。おたのしみに!

2015年1月29日木曜日

あしべつ雪まつり2015 みんなあつまれ!すこしもさむくないわ!

 2月7日(土)、8日(日)両日午前11時から午後3時まで、あしべつ道の駅特設会場にて「あしべつ雪まつり2015 みんなあつまれ!すこしもさむくないわ!」を開催いたします。



 あしべつ道の駅に巨大すべり台、雪像が登場します。

 2月7日(土)には、ココア、綿あめの無料配布、雪像作り体験、手作りアイスクリーム教室、ぐるぐるバット競争等の催しもの他キッズコーナーを設けます。また、午後5時より雪灯りを歩く会との共催イベントであるキャンドルナイトを行います。道の駅内をペットボトルキャンドルで飾りますので、ぜひご覧ください。

 2月8日(日)には甘酒の無料配布、手作りアイスクリーム教室、雪像コンテスト、スノーフラッグ大会、お宝さがし、抽選会等の催し物の他、キッズコーナーでは綿あめの無料配布や子供縁日を行います。また、中空知グルメパークではラーメン、ホットサンド、ポークチャップ、がんがん鍋、クレープ他露店が出ます。こちらは前売り券でお求めいただけます。

前売り券(前売り券にのみ抽選券が付きます)は1枚1000にて絶賛発売中です。
よねた製菓または芦別青年会議所会員までご連絡下さい。

 ぜひ皆様お誘いあわせの上お越し下さい。

2015年1月16日金曜日

第4回定時総会及び新年交礼会を開催しました

1月12日(月)、芦別温泉スターライトホテル2階天の川において、第4回定時総会を開催しました。はじめに新旧理事長のバッヂ交換が行われ、その後、奥原理事長よりメンバーに向けて挨拶がありました。続いて、今年入会した3名の新入会員に対してバッジ授与を行い、それぞれから決意や抱負を述べて頂きました。
審議案件である2014年度事業報告、2014年度決算報告、2014年度監査報告が承認され、2014年度の活動・運動が無事終了するとともに、改めて2015年度の幕開けを実感する場面となりました。



新旧理事長バッヂ交換の様子



18:00からは会場をブルースカイに移し、一般社団法人芦別青年会議所2015年度新年交礼会を開催しました。
当日は、芦別市長清澤茂宏様をはじめ来賓39名、OB会から22名、現役メンバー12名と73名が出席する中、第62代理事長奥原憲司より今年度の活動方針として所信を発表したほか、役員紹介、委員会紹介、出向者紹介等を行いました。
今年度のスローガン、「原点開輝!-『更に前進 輝く芦別』の創造に向けて-」のもと、メンバー一同力を合わせて取り組んでまいりますので、ご指導、ご鞭撻を宜しくお願いいたします。



奥原理事長所信発表の様子

2015年1月1日木曜日

一般社団法人芦別青年会議所 第62代理事長 所信






一般社団法人 芦別青年会議所
第62代理事長 奥原憲司

はじめに

1951年の創立以来、「まちを良くするのは青年の使命である」との信念と情熱を持たれた幾多の先輩諸兄のお力により築き上げられた伝統ある芦別青年会議所の第62代理事長を務めさせていただくに当たり、私はその創立の原点を大切に、そして歴史の重みをしっかりと全身に刻み運動に邁進していく所存です。


原点開輝! -『更に前進 輝く芦別』の創造に向けて-



 2015年度、芦別青年会議所はこのスローガンのもと運動を展開してまいります。


原点開輝

 私はこの世に生を受け間もない頃から高校を卒業するまで、そして帰郷し就職後から家庭を持つまで、人生の大半を西芦別という炭鉱町で過ごしました。「炭鉱(ヤマ)は一家族」という言葉に象徴されるように炭鉱町独特の非常に温かく濃密な近所付き合いがある環境で暮らし、特に幼少期には実に多くの方から様々なことを学びました。これは私の人生の原点であると断言できます。現在でも家庭やまちで子どもと接するときなど様々な場面で「こんな時、自分の子どものときには周りの大人はどのように接してくれただろうか?」と常に自分の原点に立ち帰り対応するように心がけています。

 このように、内容は違えど物事には必ず大切な「原点」があります。何事においても同じですが、例えばこれからのまちのことを考えるという時に、どうしても先のことばかりに目を向けがちになります。しかし、まずは一度その原点に立ち帰り、しっかりと足元を見つめ直したうえで考え、行動に移すことが輝かしい未来を切り開く第一歩だと考えます。

「原点回帰」から「原点開輝」への実践を行うこと、多少遠回りになるかもしれませんが、このことこそが未来へ向けて前進すること、つまりまちの発展やひとの成長に必ずやつながるものと確信しております。


「更に前進 輝く芦別」の創造に向けて

 「更に前進 輝く芦別」・・・この言葉は私が幼少の頃に、近所の「火の見櫓」に大きく掲示されていたものです。おそらく炭鉱の隆盛期に掲げられたものだと思いますが、当時は何も考えずにただ眺めているだけでした。しかし、私自身も成長してきた中で現在では非常に重みのある言葉だと感じております。まち自体は一時代を築いた「炭鉱」の衰退を契機に「観光」へと変遷してきましたが、敢えてこの言葉を今、そしてこれからの芦別に必要とされているまちづくりの原点として捉えるべきではないかと考えます。

 今の芦別は、減少の一途をたどる人口に加えて進行の止まない少子高齢化が地域や経済にもたらす影響は大きく、建物の解体により年々空き地が増えている市街地に合わせるかのようにまち全体に賑わう光景が見えなくなるなど、暗く停滞した空気やネガティブな雰囲気が漂い、もはや看過できない状況にあります。しかしただ黙って見ている訳にはいきません。私たちが率先して、まちの現状としっかりと向き合いながらも常にポジティブな発想で知恵を出し合い未来を考え、妥協のない議論を重ねて醸成したものを実践することにより現状を打破すべく「更に前進 輝く芦別」創造に向けての運動を「ひとづくり委員会」「まちづくり委員会」の両輪を中心に展開してまいります。


更に前進するための「ひとづくり」

 ひとづくり委員会は「総務」「広報」「会員開発」が主な担いとなります。いずれも組織の運営には不可欠で多岐にわたるものではありますが、特に今年は「広報」「会員開発」に重点を置いて、会そして会員が更に前進するための運営を行います。

 「広報」については、色々な場面で「青年会議所って何をしているの?」という声を実に多くの方から聞きます。裏を返せばそれだけ私たちの運動がまちで認知されていないという非常に厳しい現実だと言うことです。そこで、様々な媒体を通じて私たちの運動を強力かつ効果的に発信することにより、芦別市民の皆様はもちろんのこと、特に多くの同世代の青年の皆様に我々の運動を知っていただくことを契機に交流を深め、時には一緒に運動をすることでより理解を深めていただくことにつながると考えます。このことが全国各地の青年会議所に共通し、芦別青年会議所では喫緊の課題である「会員拡大」の原点になると確信しております。広報をツールとした会員拡大にも積極的に取り組んでまいります。

「会員開発」については、私たちが様々な場面で率先して積極的にリーダーシップを発揮できるために必要なスキルの習得を通じて、私たちがJAYCEEとしての資質向上、そして今以上に「まちづくりに必要な人財」となるために更に研鑽を積み、まちに還元してまいります。


輝く芦別のための「まちづくり」

 まちづくり委員会は「地域・社会開発」「青少年健全育成」が主な担いとなります。今年はこの両者を「まちの魅力発信」と「ひとづくりのためのまちづくり」という言葉に置き換えて、まち全体が明るく輝くための運営を行います。

「まちの魅力」、例えば3年前より私たちが復活させた「雪まつり」も芦別の冬の魅力と位置付けてももう過言ではないと考えておりますが、このように既に表出している魅力に加え、まだ掘り起こすことにより今まで気づかなかった新たな魅力もたくさん出てくるはずであり、魅力は無尽蔵であると考えます。また、その魅力に付加価値を与えることによって更に輝きを増すのではないでしょうか。そのような「芦別の魅力」を1つでも多く、少しでも輝かせたうえで私たちの運動を通じて内外に強力に発信してまいります。すぐに答えとなって表れないかもしれませんが、このことが必ずまちの活性化につながると確信しております。

 「ひとづくりのためのまちづくり」、言葉にすると分かりにくいものですが、青少年健全育成を通じて子どもたちに夢と希望を、そして芦別で暮らすことに誇りと喜びが持てるような運動を展開することで、次代のまちをしっかりと担ってもらえる人財育成にも取り組んでまいります。


「スマートタウンあしべつ」を形に

単年度制を特徴としている青年会議所運動ですが、近年では継続的な事業も全国各地で重視されてきており、芦別青年会議所でも前述の通り3年前より「雪まつり」を復活させて実施しておりますが、昨年より中長期目標として「スマートタウンあしべつ」の実現に向けた運動を展開しております。昨年は「ひとつになれるまちあしべつ~知の結集~」という定義付けを行いました。様々な運動を展開していくには、私たちのみではなく市内の様々な場面で活躍されている諸団体の皆様、そして同じ世代の青年の皆様、更には行政の皆様をはじめ多くの市民の皆様との連携、交流を深め協力し合いながら「まちがひとつとなる」ことが無限大の力を発揮し、より強力な運動につながるものと確信しております。

この定義を原点と捉え、実現に向けて更に前進するためにも私たちの考える「スマートタウンあしべつ」を具体的な「形」として表現できるように議論を重ねます。


「組織の原点」を見直そう

 組織にも原点が必ずあります。私は、芦別青年会議所の組織の原点とは「ルール」、すなわち「定款」や「各種規程」と考えています。どんなに素晴らしい運動を行なっても、それがルールに則らないものであれば本末転倒です。芦別青年会議所も一般社団法人に移行して3年目を迎えます。組織が更に前進するために、私を含め会員全員がルールを再確認し、より理解を深めることが今こそ必要と考えます。当然、理解を深める中で特に各種規程については見直しが必要な点が出てくるかもしれませんが、会員の総意を尊重しながら時代に即した運営ができるように柔軟に対応してまいります。


結びに

 私たちを含め全国696の青年会議所は、個人の「修練」、社会への「奉仕」、世界との「友情」の「三信条」をもとに「明るい豊かな社会」実現のために様々な運動を展開しております。この青年会議所運動の原点を常に大切にし、三信条の実践に加えて、青年が持つ大胆な中にも緻密さも兼ね備えた発想力と行動力を如何なく発揮して明るい豊かな社会を築けるよう有意なる運動を会員一同団結して、そして常に「楽しさ」を忘れず全力で展開してまいります。

 本年も芦別青年会議所の運動に対しまして、多くの皆様からの従前と変わらぬご指導、ご鞭撻を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。