asjc

asjc
芦別青年会議所Facebookページ

2020年10月26日月曜日

4LOM交流会「集まれ芦別の森」

 10月17日土曜日に4LOM(芦別、赤平、滝川、砂川)交流会を旭ヶ丘公園にて行いました。例年事業後に親睦会を行い親睦を深め、空知地区の絆を深めてきましたが、コロナの影響により開催すら危ぶまれましたが、しっかりとしたコロナ対策をして、親睦会は無しという形で開催しました。

旭ヶ丘公園内でグループに分かれ、お題に沿って写真を撮ってくるというもので、グループごとに癖の強い面白い写真が撮れました。

例年スポーツ交流会で交流を重ねてきましたが、新たな形での事業開催をし、参加した皆様のみならず、当日参加できなかったメンバーの皆様にも写真の投票をしてもらうことで芦別の魅力ある施設を知って頂くことが出来ました。来年もコロナの影響が続くと予想されますが新たな形の交流を模索しながら、さらに4LOMの絆を深めていきたいと思います。







2020年9月23日水曜日

育LOM宣言!

 9月18日金曜日に、商工会議所にて日本青年会議所本会で推奨している育LOM運動について学び、芦別JCで取り入れるためにひつようなことをメンバーで議論しました。その後、道島理事長に宣言書に署名、捺印、育LOMを芦別JCで取り組んでいくことを宣言してもらいました。

本年度はNOJCデー、スマート会議、子連れJAYCEEへの斟酌、JCに対する家族の理解を促進する事業や取り組みの創出の4つを取り入れ、メンバーのライフワーク、多様な価値観に寄り添い、誰もが活躍できるように活動を行って行きます。





第15回定時総会

 9月18日金曜日、芦別商工会議所にて芦別青年会議所第15回定時総会が開催されました。2021年度理事・監事選任、2021年度理事長・副理事長・専務予定者の選出が行われ、全会一致の賛成をもって可決されました。

次年度理事長嶋尚人君を筆頭に、コロナ禍の厳しい状況ではありますが、我々にできることを精一杯行っていきたいと思います。









2020年8月31日月曜日

道央エリア第三回アカデミー研修塾

 8月22日に砂川市でアカデミー研修塾がおこなわれ、芦別からは塾生の定田勉君が参加してきました。

定田

第一講義は山形塾長による議案の書き方について、第二講義は斎藤塾長によるJCとは?というものでした。議案に対して背景、目的を軸に書くことが大切だということを学びました。JCとは?については、7つ挙げてもらいました。その中でも、参加しないと学びは始まらないということについてが、今後のJC活動を行う上で必要なことだと感じました。スケジュール調整をしてなるべく委員会、例会に積極的に参加して一つでも学び、成長していけるようにしたいです。






 8月例会 「芦別興し~無知は行動に繋がらぬ~」

8月28日金曜日、同年代の方々に声をかけを行い、お互いを深く知り、親睦を深め、芦別に住む同志として、様々な業種や地域に対する想いをプレゼンして頂きました。

芦別に住む同世代の仕事や地域に対する想いに触れ、芦別の魅力を再認識し、仲間意識の向上に繋がった例会になりました。

参加していただいた方々、ありがとうございました。今後も住み良い芦別になるよう一緒に盛り上げていきましょう。






2020年7月30日木曜日

7月例会 SDGsって何?持続可能な芦別に向けて

 コロナ下において、本来3月に実施予定だった事業を7月に繰り上げておこないました。

芦別市とまちづくり事業連携協定の基、芦別市の職員研修を兼ね、SDGsを学ぶ講演会を実施しました。密になることを避け、最初にメンバーだけを対象に、北海道庁より、講師をお招きし講演会を実施。動画を撮影、編集後、芦別市役所に配信し約50人に視聴いただき、SDGsを学ぶ機会といたしました。






2020年6月30日火曜日

6月例会「動画で発信!新生活様式」

 2020年6月29日、芦別青年会議所事務局で、コロナに対しての新生活様式に対する動画を、5月例会に引き続きあすめしチケット参加店舗の皆様にご協力いただき、飲食店の新生活様式の動画を撮影し、youtubeにて配信しました。

 今後もコロナに対して出来うることを、JCとして率先して活動を行ってまいります。

動画視聴前

          動画に対するwebアンケート回答中

 動画はこちら

2020年6月10日水曜日

5月例会「コロナに負けるな!飲食店支援事業」を開催

 5月に緊急事態宣言がとかれ、活動が停滞していた我々も今何が必要かを真剣に考え、この現状に影響を受けている飲食店を支援すべくあすめしチケットと題し事業を実施いたしました。作成販売会を執り行い市民の皆様と共にこの現状を打破しようと今後も運動を展開していきたいと思っております。ご協力いただきましてありがとうございました。



2020年5月1日金曜日

4月例会「web会議システムの有効活用」

 令和2年4月30日に本来行われる例会がコロナの影響により中止になり、在宅ワーク等が重要視される現状を踏まえ、現代社会の有効なツールの使い方を学びました。


2020年4月16日木曜日

4月15日 「臨時総会」を開催

 4月15日、事務局にて臨時総会を開催いたしました。全国的な緊急事態宣言かではありましたが、マスク薬用や消毒の徹底など万全の体制をとり芦別青年会議所の「芦跡」を未来へ紡ぐ為の飛躍案である「会員資格規定の準会員の追加」について決議を行いました。全会一致で可決されたこの変更により、議決権等は有しないものの年会費三万六千円にて青年会議所活動への参加ができるようになりました。会員資格を有する年代の方が減少している現状において、一人でも多くの「同志」がこの改定によって生まれることを確信しています。


また、3月より芦別市役所より 大宮 遼託 君が新たな正会員として芦別青年会議所に入会していただきました。28歳の若さと行動力で、今後も我々と共に芦別を盛り上げていきたいと思います。