asjc

asjc
芦別青年会議所Facebookページ

2022年8月25日木曜日

「みんなで作ろう!みんなで遊ぼう!!あしべつカルタ」を開催します!

 こんにちは~♪


いつも芦別青年会議所のブログをご覧いただきありがとうございます(^^)/


ひと・まち創造委員会、まちづくり担当委員長です(^_-)-☆




今回は9月に行う事業(イベント)のご案内です(^^)/



みんなで作ろう!みんなで遊ぼう!!あしべつカルタ






はい!と言うことで


芦別にまつわる、「いろはカルタ」を作っちゃいます!!(#^.^#)




芦別市内の小学校高学年から高校生までの子どもさんと一緒にカルタを作って、

後日きちんとした形にしたものを幼稚園とか保育園、児童館などに配布して、

年齢問わず市内の子どもさんに遊んでもらいながら、芦別のことを知るきっかけになってほしいな~と思って、企画しました(^_-)-☆




早速ですが!


一緒にカルタを作ってくださる子どもさんを募集します(^^)/




『生まれも育ちも芦別だよ~!』って子どもさんも、


『芦別に転校してきたよ~♪』って子どもさんも、


『芦別には通学で来ているよ~!!」って子どもさんも、


楽しみながら、芦別のことを知れるのでぜひ♪


現時点での芦別の詳しさは全然関係なしです!!



※絵心皆無な担当委員長が

何故か絵を描く内容のイベントを作ってしまっているので(^-^;


絵を描くのが好きだよ~」って方、ぜひご参加ください(#^.^#)


もちろん、絵が描くのが好きじゃない人でも楽しめるイベントになっています!!


☆事業詳細☆


●日時:9月11日(日曜日)


●時間:13:00~16:00(受付開始12:45)


●場所:青年センター体育館


●対象:小学生(4年生以上)・中学生・高校生


●定員:30名


●当日やること:

①グループに分かれて、カルタの『読み札』を考えていきます!

②自分たちで考えた『読み札』の内容にあった『絵札』を描いていきます!



参加申し込みは下のURLから↓↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScCPPdJ3z1uhGpt--xbSRqnkvY77Wv2k1a1zEMQqFFqu_t17g/viewform?usp=sf_link



申込期限は9月5日(月)まで!

2022年8月23日火曜日

7月例会「未来の芦別に!レッツ、コネクト!」 追憶×創造例会を開催

7月29日に、芦別商工会議所 大会議室にて、

7月例会「未来の芦別に!レッツ、コネクト!」 追憶×創造例会

開催しました🔊



今回の例会は、タイトルにもあるとおり、
芦別青年会議所が、来年2023年に創立70周年を迎えます!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

そこで、今回の例会では、来る70周年に向け、


 ①65周年の際に芦別市と締結した
      『あしべつまちづくり事業連携協定』の検証


 ②65周年の際に定めた中期ビジョン
      『「地域を照らす恒星となれ」~地域浸透率100%を目指して~』の検証



をすべく、2部構成にて行いました。


【第1部】『あしべつまちづくり事業連携協定』の検証

第1部では、芦別市の関係部署から7名にご参加いただき、意見交換会を行いました🎤
熱い意見交換になりました👌



司会の大橋議員


大高理事長によるインストラクション


意見交換会の様子


全員で集合写真



【第2部】中期ビジョンの検証
「地域を照らす恒星となれ」~地域浸透率100%を目指して~

第2部では、中期ビジョン『「地域を照らす恒星となれ」~地域浸透率100%を目指して~』の検証をメンバー全員で行いました🎤








また、本日の例会には、8月に準会員として入会が決まっている「山本 晋平 君」がオブザーブ参加しました👍👍👍


例会の翌日には、公益社団法人北見青年会議所の70周年記念式典へ、
メンバー7名が出席!

前列左から 道島専務、大高理事長、髙瀬まち委員長
中列左から 定田副理事長、野崎副理事長
後列左から 合田ひと委員長、秋場ひと副委員長


2022年度も残すところ、5か月を切りました。
どんどん、時間の進む感覚が早くなりますね~。
8月も残り1週間程度です!9月、10月もどんどん活動していくので、応援よろしくお願いいたします😀(近々、お知らせの記事が更新されるかも??)

まったね~!!